Friendship~友情のきずな~は管理人の碧茶々が運営する企画ブログサイトです!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『夜桜ラプソディー』作詞:御影美琴/原案:木陰
若き着物の嬢(むすめ)は急ぎ足
草履で素早く駆けて行く
カラコロリ,カラコロリ,カラコロリン,カラコロリ
これは誠(まこと)か,幻~まやかし~か
それは昔,その嬢(むすめ)が弾(ひ)いていたお琴の弦を弾く長き白い爪
その琴の音(ね)は妖しく響いてる
その事に気付かぬ嬢(むすめ)は迷路に迷い込む
嬢(むすめ)が迷い込みしはと在る神社の朱の鳥居で三味線の音(ね)が響いてる
シャンシャン,シャンシャン,シャンシャン,シャンシャン
帰って来ない嬢(むすめ)を捜してた山吹色の美しき狐(きつね)の名は白雪葵(しらゆきあおい)
その狐を阻むは小さくて、可愛い~メンコイ~黒き犬の名は冬野小町(ふゆのこまち)
その犬の後ろには紅き桜吹雪
シャンシャン,カラコロリ,シャンシャン,カラコロリン,シャンシャン,カラコロリ
その2匹はそれぞれの得意な楽器で競い合う
それを木陰でこっそり聞いていた子じかはその音色~メロディー~に合わせて歌い出す
ララララ,カラコロリ,ララララ,シャンシャン,ルルルル,カラコロリン,ルルルル,シャンシャン,ルンラララ,カラコロリ,ルンラララ,シャンシャン,ララルルル,カラコロリン,ララルルル,シャンシャン,カラコロリ,シャンシャン,カラコロリン,シャンシャン,ララララ,ルンラララ,ララルルル,ランルンルン,カラコロリ,ランルンルン,シャンシャン,ランルンルン,カラコロリン,ランルンルン,シャンシャン,カラコロリ,カラコロリ,カラコロリン,カラコロリ,シャンシャン,シャンシャン,カラコロリン
これは誠(まこと)か,幻~まやかし~か
嬢(むすめ)はその音色~メロディー~に導かれ急ぎ足で戻って来る
コツコツ,カッカッカ,コッコッコ,カッカッカ,カコカコ,コツコツ
草履の音(ね)が忙しく響いてる
そこには山吹色の美しき狐と可愛い~メンコイ~黒き小犬~チワワと子じかが仲良く合唱会
嬢(むすめ)はその音色~メロディー~に合わせて舞い踊る
シャンシャン,カラコロリ,シャンシャン,カラコロリン,シャンシャン,カラコロリ,ララララ,ルルルル,ララルルル,ルルラララ,カラコロリ,ルルラララ,カラコロリン,シャンシャン,ルルラララ,シャンシャン,シャンシャン,カラコロリ,シャンシャン,シャンシャン,カラコロリン
皆で朝が明ける迄楽しく夜桜の前で騒ぎ明かそう
彼らが気付く頃
オレンジ色に輝く綺麗な御来光
1人の若き嬢(むすめ)は3匹の獣等と一緒に朱の鳥居が在る神社を仲良く去って行く
シャンシャン,カラコロリ,シャンシャン,カラコロリン,シャンシャン,カラコロリ,ララララ,ルルルル,ララルルル,ルルラララ,コツコツ,カッカッカ,コッコッコ,カッカッカ,カコカコ,コツコツ,カラコロリ,カラコロリ,カラコロリン,カラコロリ,カラコロリンリン,カラコロリン
これは昔々の物語
これは昔々の物語
PR
今回はあたしが書いた詩を載せます。現実と妄想を書いています。観たい方は下記からお読み下さい。*お持ち帰りと歌の歌詞と使うのは自由です。但し、歌の歌詞と使う場合は必ず、この記事に御連絡を下さい。後、過去の詩はこちらをご覧下さい。
プロフィール
HN:
碧 茶々(みどり ちゃちゃ)
年齢:
39
性別:
女性
誕生日:
1986/01/06
職業:
フリーター
趣味:
Jopの音楽を聴く事と読書
自己紹介:
このブログのプロフィールは「Chocolateparfait」と同じです。上記は「Chocolateparfait」のURLです。
pixivでは淀川秋桜(よどがわコスモス)で活躍してます。後、詩の作者で御影美琴又はMikotoもあたしです。
pixivでは淀川秋桜(よどがわコスモス)で活躍してます。後、詩の作者で御影美琴又はMikotoもあたしです。
カレンダー
Since.2011.06.05.
カウンター
キリ番NEXT:1515/2000/2525
キリ番の報告は出来れば、して下さると嬉しいです。By碧 茶々
ブックマーク等
サイトのリンクを貼っても良い方とお世話になったサイト様こちらに貼らせて戴いています!By碧茶々
カテゴリー
最新CM
最新記事
(04/14)
(04/14)
(04/12)
(09/03)
(08/20)
フリーエリア
Pocky時計NEW
Pocky公式サイトからお借りしました。
最新TB
最古記事
(06/05)
(06/05)
(06/05)
(06/08)
(06/12)
キリ番小説memo
キリ番小説のタイトルを載せています。
500HITフリー小説月に願いを(ケロ知世)
忍者アナライズ